令和年代初の宿泊編として、北国の春を存分に証歌できる企画を提案します。
春の訪れが特に遅いみちのくは、待ち遠しかったように、サクラが、力タクリが、リンゴの花が、それこそ音を立てながら、一挙に開花します。
そこは演歌の本場。星野哲郎が作詞、船村徹が作曲した「風雪ながれ旅」が時代を席巻し、「りんご追分」が愛唱された本州の最果て。お岩木山に、雪の八甲田、五能線と、旅情溢れる世界で、存分に味わって来たい一心です。
実施は4月20日(月)~23日(木)の3泊4日型。新青森駅の現地集合解散型です。ビジネスホテル/現地貸切バス利用方式で、事前勉強会付きです。
応募資格は当方の教養講座に在籍の方。先約順で35人迄とします。
費用目安は10食付で10万円見当です。
資料請求は…042-728-7884事務局: 東京都町田市旭町1-22-16
FAX.042-721-5282